自分の中に軸を持った子どもになってほしい。
自分の大切にしたいことは
周りに流されたりせず、
自信を持って大切にして欲しいと思っています。
また自分のやりたいこと、
叶えたい願い
こうしたいという想いは
自分の口で伝えられるようになってほしいです。
いつまでも親が代わりに代弁したり
することはできないと思います。
親の敷いたレールを歩き、
「後からお母さんが言ったから
そうしたのに!!」なんて言われたら
困りませんか?😅
大切な決断を
誰かに任せるということはできない😭
人生辛いところでもあり、だからこそ
面白いのかもしれない。
お姉さんに変身した生徒さん🎼
教室にはご兄弟、姉妹で通って
くださる生徒さんが多く
お姉ちゃんは進学で卒業されましたが、
妹さんは今年も頑張っています✨
小学2年生で出会った頃は、
お姉ちゃんの真似をしたり
後ろにくっついてなんでも同じが良い☺️
レッスンで質問しても「ん〜?」と
自分の言葉が出てこなくて、
会話が進まない
もどかしいこともありました。
発表会も毎年頑張って参加していて、
去年は練習継続賞にも🏆選ばれるほどに✨
今では、レッスンで聞かれたことについても
「こう思う!」と返してくれるようになり、
普段の学校の話をしてもよくお話しするように
なりました。
彼女の好きを応援したり、
たくさんレッスンの中でお話をして
少しずつ距離を縮めてきました。
レッスンでは厳しいことを言ったこともあり
弾けずに泣いてしまうこともありますが、
必ず次のレッスンで直してくる根性があります✨
学習発表会でもピアノオーディションに
チャレンジしたり、
劇では「〇〇役をやりたいから
オーディションに立候補する」と
セリフの多い主役級に立候補したり😆スゴイ!
年齢が上がってくると、
周りのことも見えるようになることで
自分がどう見えているか?
「こんなことしたら、変に思われるかな…」など
体裁を気にしてしまうこともあると思います。
でもこの子は周りに流されず、
自分の心の中に意志を持っていて
「次はこの曲を弾きたい!」や
「休み明けの漢字の100問テストで
100点を取る」と
目標を宣言して実行してきました👏✨
こうしたいがあって
それを実行できる行動力があることは
とっても逞しく見ていてとても
キラキラしています。
周りのことを冷静に分析したり、
アドバイスは素直に受け入れるけれど、
自分の大切にしたいものも大事にする
姿勢は人として尊敬しています‼️
発表会もオーディションも頑張れ〜!
5、6年生は学習発表会の
ピアノオーディションに立候補する
と言ってくる子が増えてきました🎹✨
やりたい気持ち、いいぞ〜!
𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯
*人見知り、場所見知りさんやあがり症のお子さんも
レッスンに通い出し学校の係活動で立候補したり
他の習い事でもチャレンジする生徒さんに成長しています。
人や周りの目を気にせず、自分のできることを
少しずつ増やしながら「できた」を積み重ね自信に
繋げていきます😊
𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷
【もうすぐ2歳のお子様〜始められる知育ピアノレッスン】
幼稚園や保育園、自宅では
見ることができない新たな一面や表情も
レッスン中に垣間見れて
絶賛イヤイヤ期
人見知り・場所見知り
引っ込み思案で自分の気持ちが伝えるのが苦手
体を動かすのが好きで座って取り組むのはあんまり…
色んな性格のお子様が
いらっしゃいますが、
集中する時間・楽しむ時間と
メリハリを持たせたレッスンで
楽しく学んでいただきます♪
知育ピアノ(2歳・3歳・4歳)の
生徒さんはピアノのレッスンに入る前の導入として
知育とリトミックを取り入れたものです。
手を出しすぎずに、
必要なことを見極めながら
お子さまの【積極性】を引き出します♪
Comments